わが子の保育園への入園が決まり、ほっとしたのもつかの間、入園式までに準備しないといけないものが盛りだくさんですよね。
とくに、ひとりめの子を保育園デビューさせるときは、知らないことだらけで不安になります。だって、ママにとっても初めての保育園なんですから。
韓国の新学期は3月。日本の新学期が4月なので、1ヶ月はやいスタートとなります。
2月の上旬頃には、だいたいの保育園が「説明会(オリエンテーション)」を開くのですが、その説明会で配られる書類に、新学期に必要な『持ち物リスト』が記入されています。
3月に入学式をするのですが、準備期間は約1ヶ月と充分にあります。
今回は、韓国の保育園(オリニチブ)への入学準備に向けて、必要な持ち物リストの例をまとめていこうと思います。
引越しをしたのでオリニチブが変わりました。他のオリニチブ情報もぜひ参考に♡
《韓国の小学校はこちらを参考に》
韓国の保育園(オリニチブ)、入園・新学期で必要な持ち物リスト
- 箱ティッシュ・・・2箱
- トイレットペーパー・・・3ロール
- ウェットティッシュ・・・4つ
- はぶらし・・・1つ
- はみがき粉・・・1本
- はみがきコップ・・・1つ
- フォーク&スプーン orおはし&スプーン
- お昼寝ふとん(まくら有)
- お昼寝ふとんを入れるかばん
- 予備の着替え(上下の服・下着・くつした)← 2歳~3歳児のみ
- オムツ(必要な園児)
長男が現在通っているオリニチブでは、上記のものが持ち物リストとなっています。
このほかにも、
- 病院から健康診断書
- 緊急処置や帰宅同意書
- 園児の生活記録
- 特別プログラム参加への同意書
などの、書類も親が記入して出すこととなるのですが、これらの書類は、通うオリニチブによっても違ってきます。
記入はもちろんハングルなので、韓国語が不安な場合は、誰か韓国語ができる人(旦那さんや友人)と一緒に記入してくださいね。
箱ティッシュ・トイレットペーパー・ウェットティッシュ
品物によって、何枚入り、何ロール・・・と違いますが、長男の通っているオリニチブでは、枚数やロール数もとくに指定はありません。
(※ウェットティッシュは「200枚入り」のものを、と指定のあるオリニチブもあると聞きました。)
オリニチブから枚数の指定がない場合は、おうちで使っているティッシュを指定された個数分、準備すれば大丈夫です。
・・・が、実際のところ、自宅ではちょっと高くても良いものを、オリニチブ用に安いものを別に買う家庭も多いのです。
ティッシュ類は、数ヶ月に1回の割合で、「補足で○個づつ持ってくてください」と担任の先生から連絡がくるのですが、総合すると結構な数をオリニチブへ送らないといけなくなるんですよね。
わがやでは、ウェットティッシュは家で使っているものと同じものを送っていますが、箱ティッシュだけは自宅用に保湿ティッシュを、オリニチブは普通の箱ティッシュ、と分けています。
歯ぶらし・はみがき粉・歯磨きコップ
オリニチブでは、1ヶ月に1回、新しい歯ぶらしに替えるようにすすめられています。
ということは、オリニチブ用にだけでも、1年に12本もの歯ぶらしが必要になるのです。
わたしの経験上、オリニチブへは良い歯ぶらしを準備する必要はありません。
オリニチブでは、お昼寝をする前に1回だけ歯みがきをします。それに、園児がたくさんいる中で、先生たちがひとりひとりを丁寧に歯みがきしてくれているとは思えません。
おうちで朝と夜にしっかりと歯みがきをすれば、むし歯になることはまずないでしょう。
フォーク&スプーン or おはし&スプーン
韓国では、普段の食事のときにも必ず「おはし&スプーン」が常識です。
まだおはしの使えない子たちは、フォーク&スプーン。
おはしが使えるようになったら、おはし&スプーンを持たせるようにします。
左側に写っているのは、おはしとスプーンを入れる袋です。
お昼寝ふとんとまくら
お昼寝ふとんは、幼児1人用の大きさのものを用意してください。
まくらは、『ほとんどのオリニチブで必要となっている』&『すでにお昼寝ふとんセットに付いている』のですが、不安でしたらオリニチブに直接確認してみましょう。
お昼寝ふとんは、イーマートやロッテマートなどの大型マートでも売っていますが、ネットで購入することをオススメします。
デザイン豊富
子どもの好きなデザインを選べる
(※重要:お昼寝が嫌いな子も、自分の好きなデザインだとおとなしく横になってくれることがある)
ちなみに長男のお昼寝ふとんはこちら▼
大好きなクルマの絵が描いてあるお昼寝ふとんに大喜びでしたよ。
予備の着替え
・おしっこをもらしちゃった・・・
・お昼のご飯のお味噌汁をこぼしちゃった・・・
・お外で遊んでて汚れちゃった・・・
子どもたちは本当によく服を汚すので着替えは必須!
それに、1年の間で、春、夏、冬と季節によって服装が違いますよね。季節の変わり目のころ、そのつど担任の先生に新しいお着替えを渡します。
オムツ
オムツがまだ取れていないうちは、オムツを持たせます。
とりあえずは、オムツ1パックを先生に渡しておきます。
すると1ヶ月たったころにオリニチブの先生せんせいが、オムツを1パック持ってくるように教えてくれるので、そしたらオムツをまた持っていくようにしましょうね。
ちなみに韓国のオリニチブは、オムツは家に持ち帰ってきません。
日本の保育園は、使用済みのオムツは持ち帰ってくるところが多いのですが、韓国はオリニチブで捨ててくれますよ。