海外生活をしていくうえで、その国の人たちがどうやって情報収集をしているのかを知ることは必要不可欠です。
日本だと、『Yahoo! Japan(ヤフー)』や『Google(グーグル)』が多く使われていますよね。
韓国の人たちが使っている検索サイトは【NAVER】(ネイバー)がダントツの人気!日本では『Naverまとめ』が有名で、多くの人が使ったことがあるんじゃないかと思います。
今回は、韓国での暮らしでは欠かすことのできない【NAVER】をまだ使ったことのない方へ、NAVER登録の方法を日本語訳を付けてお教えします。
NAVER 会員登録の方法
まずNAVERのサイトを開きましょう。
NAVER
◇スマホ用 https://m.naver.com/
◇パソコン用 https://www.naver.com/
最近は日常生活でのパソコンの需要が減り、手軽に持ち運べ、いつでも使えるスマホ、あるいはiPadなどのタブレットを使うことが多くなりました。
なので、この記事ではスマホで開いたときの画面をスクリーンショットして説明しています。でも、パソコン用も大して変わらなく、登録方法は同じなので安心してください。
NAVERのサイトを開くと、まずメインページが現れます。ニュース・スポーツ・動画・ショッピングなどのサービスが、コンテンツごとに分けられています。天気予報も出ていたりと、見た感じは、日本のYahoo! Japanと少し似ていますね。
さて、それではさっそくNAVERの登録方法を一緒にやってみましょう。
NAVERの会員登録の方法【韓国語ver】(日本語訳付き)
Yahooなど、日本のサイトへの会員登録の方法とほぼ同じですが、登録フォームは韓国語になっていて、韓国語ができないと不安ですよね。韓国語が不安な方の為に日本語の訳付きで説明していきます。


パソコンで会員登録をする方は、上の画面のオレンジ色の○で囲ってある部分をクリックしてください。
すると同意書の画面にうつります。(↓下のログインのページはスキップしてください)




①必要情報を入力し、一番下の『携帯電話番号』を入力をしたら、『認証』をクリック。
②入力した携帯電話のSNSに、何桁かのランダムの数字が送られてきます(例.1234)、それが『認証番号』です。
③送られてきた『認証番号』を入力し、『確認』をクリック。最後に、緑色部分をクリックして登録完了となります。
無事にNAVERの登録ができたでしょうか?
NAVERの会員登録 【英語ver】(ENGLISH)
韓国語はできないけど、英語ならわかる!という方もいるんじゃないでしょうか。
実はNAVERの会員登録、言語をかえることが可能です!
韓国語
英語
中国語
残念ながら日本語はないのですが、英語ができる方は英語を選択すれば問題なし!英語も難しい英単語は出てきません。

画面右上にある▼をクリックすると、ENGLISHがあるので、それを選びましょう。すると下のような↓英語のフォームが出てきます。
あとは、韓国語での登録方法で説明したのと同じように、入力していけばおしまいです。

韓国ではNAVERの会員登録が必要不可欠!
わたしの夫や私自身も含め、韓国の人たちはみ~んなNAVERを使っています。
NAVERの活用方法はさまざまで、韓国での暮らしにとても役に立つので、韓国で暮らしている方には、ぜひNAVERへの会員登録をおすすめします。
NAVERの活用方法についてはまたいくつかの記事に分けて書いていこうと思います。まずは登録からはじめましょう!