こんにちは、Yumi-mamaです。
今年度、わが家の長男がいよいよ韓国の小学校へ入学します。
入学予定の小学校から、小学校入学前にそろえておきたいもののリストが配られたので、リストにそって少しずつそろえていきました。
まずそろえたのは筆記用具
韓国の小学生たちは、どんなものを準備するのでしょうか?
今回は韓国の小学校へ入学準備の持ち物リストにある「筆記用具」についてまとめています。
※地域や学校で異なる場合もあるので、小学校から配布された資料をチェックしてくださいね!
【韓国】小学校入学する前に準備しておくもの
入学する小学校から配られた資料に、入学式前に準備しておくもののリストが入っていました。
▽
《入学式前に準備するもの》
- 책가방/かばん(リュックタイプのもの)
- 실내화/うわばき
- 실내화주머니/うわばき入れ
- 필통/えんぴつ箱
- 연필/えんぴつ
- 지우개/消しゴム
- 줄 없는 종합장/自由帳
- 색연필/色えんぴつ
- 색싸인펜/カラーペン
- 크레파스/クレヨン
- 알림장/連絡帳
- 물병/水筒
- 우산/かさ
- 미니빗자루/小さいほうき
「小学校に入学したあとに、各クラスの担任の先生からその他に準備するもののお知らせがある」と書いてあるので、まだまだ買い足す必要がありそうです(※入学式後に追加で準備したものは下に追記してあるので参考に)
大型マートやネットでも購入できますが、小学校入学で初めて色々そろえるならココ!と韓国ママたちに教えてもらったのは「文房具屋さん」
※上のリストで赤色になっているものは、ほとんどの文房具屋さんで買えるものです(お店によっても違います)。
韓国の文房具屋さんってどんな感じなのか、見ていきましょう!
【韓国】筆記用具は文房具屋さん『드림디포/ドリームデポ』
韓国にもたくさんの文房具屋さんがありますが、今回わたしが行ったのは「드림디포/ドリームデポ」
文房具のチェーン店です。
入口にはうわばきがずら~~~っと並べてありました。
幼稚園や保育園は色が付いていたりデザインが可愛いものでもいいのですが、小学校からは基本的に学生用の白いうわばきです。
こっちには可愛いデザインのうわばきも置いてありました。
日本は布製(わたしが小学生時代は布製の白いうわばきでした)ですが、韓国のうわばきは、ク〇ックスみたいなゴム製なんですよ。
ゴム製なので洗ってもすぐ乾くのが嬉しい!
消しゴムコーナーです。
500ウォン~1000ウォンくらいの消しゴムが並んでいます。
色えんぴつやカラーペンです。
学校から指定された数(12色や24色など)をしっかりチェックしてから買いましょう。
クレヨンはこのようなケースに入っているものが多いです。
クレヨンも学校で何色入りのものを持ってくるように、と指定されているので確認してくださいね。
ノート類です。
国語、英語、算数、連絡帳など種類ごとに分かれて置いてあります。
ブルー系のノートは男の子向け。
ピンク系は女の子向け。
女の子のノートはこんな感じです♡(可愛い)
男の子向けのノートは宇宙やジェット機などかっこいいデザインのものが多いです。
今回の入学準備で必要なもののひとつ、알림장(アㇽリムジャン)。日本でいう連絡帳です。
なにせ初めての小学校・・・、しかも韓国。
リストやネットで調べた情報とにらめっこしながら(笑)かごへ入れていきました。
文房具屋さんなので折り紙やシールなどももちろん売っています。
大型マートやネットより、品ぞろえが豊富でしたよ。
小学校の持ち物にはなっていませんが、ボールペンや蛍光ペンなどもたくさんありました。
日本製のペンは韓国でも人気なようで、結構な数の日本のペンが置いてありましたよ!
【韓国】小学校入学で準備する筆記用具
さて、文房具屋さんで買ってきたものと家にすでにあったものを合わせて、小学校入学の準備リストにあげられている筆記用具がこちら。
写真右上から時計回りに順番に・・・
줄 없는 종합장/自由帳▷▷알림장/連絡帳▷▷색연필/色えんぴつ▷▷색싸인펜/カラーペン▷▷크레파스/クレヨン▷▷연필/えんぴつ&지우개/消しゴム▷▷필통/えんぴつ箱
実際に買ってきたものをご紹介します!
줄 없는 종합장/自由帳
줄 없는 종합장(ジュル オップヌン ジョンハプジャン)は、線が書いていない画用紙みたいなノート(?)で、日本でいう自由帳です。
値段:1,600ウォン(約160円)
サッカー大好きな韓国らしく、サッカーボールが描いてあります!
中は真っ白です。
自由帳の後ろにはかけ算が載っています(一九段まである・・・わたしが小学生の時は九段までしかやらなかった気が・・・)
알림장/連絡帳
알림장(アルリムジャン)は連絡帳です。
値段:800ウォン(約80円)
中身はこんな感じで、日付と担任の先生と保護者のサイン、そして連絡内容を書き込む欄があります。
小学校からの持ち物リストには、1ページに2日分書ける低学年用のものとなっていたのでこちらを選びました。
색연필/色えんぴつ
색연필(セッヨンピル)は色えんぴつです(小学校からの指定は12色)
値段:4,500ウォン(約450円)
最近韓国ではアベンジャーズが流行っているので、男の子向けの色えんぴつのデザインにもアベンジャーズが登場していました(笑)
長男用に迷わず手かごに入れましたよ~
日本の色えんぴつとは違いますよね(日本の母が見たことないと言っていたのですが、日本にもあるんでしょうか)
韓国では、くるくるっと回して出すタイプのものが一般的です。
えんぴつ削りで削る必要がないので結構便利なんですよ!
コロナが落ち着いてまた日本へ行けるようになったら、日本の甥っ子姪っ子たちへのお土産に買ってあげたいと思っています♡
색싸인펜/カラーペン
색싸인펜(セッサインペン)はカラーペンのことです(小学校からの指定は12色)
値段:4,100ウォン(約410円)
カラーペンも色えんぴつと同じで、アベンジャーズがあったので買いました。
かっこいいですよね!長男も喜んでいました!
水性ペンです。
크레파스/クレヨン
크레파스(クレパス)はクレヨン!
値段:4,000ウォン
小学校からの指定は18~24色のクレヨンということだったので、色の種類は多い方が喜ぶかな~と思い24色を選びました。
こんな感じでケースに入っています。
これだけ色のバリエーションがあれば、いろんな絵が書けそうですね♡
연필/えんぴつ&지우개/消しゴム
연필(ヨンピル)はえんぴつで、家にすでにあったものを準備しました(3~4本)。
お店では5本セットが2,000ウォンくらい(約200円)で売られていました。
지우개(ジウゲ)は消しゴムで、文房具屋さんで買ってきたものです。
値段:950ウォン(約95円)
可愛い形の消しゴムなども売ってますが、学校で使う用なので四角い消しゴムを準備(小学校からの指定)
小学校低学年には2Bのえんぴつがオススメです。
※長男の小学校は特に指定されていませんが、小学校によっては2Bを準備してくるように指定している学校もあるので資料をよく確認してくださいね。
필통/えんぴつ箱
필통(ピルトン)はえんぴつ箱(ふで箱ですね)。こちらもすでに準備してあったものです。
韓国のえんぴつ箱には電卓付きだったり、遊べる機能が付いていたりするタイプのものもあるのですが、小学校で使うえんぴつ箱は布製の一般的なものがいいでしょう(長男の場合は、持ち物リストに注意書きがありました)。
入学式後に追加で準備したもの
小学校の入学式前に事前に準備するものはすべてそろえましたが、入学してからまた「あれもこれも~」と追加で持って行くものが・・・(一回で終わらせてほしい・・・泣)
《追加で学校に持って行くもの》
- 黒のネームペン(油性)
- 消毒ジェル(コロナ対策)
- 予備マスク(コロナ対策)
- 箱ティッシュ
- ウェットティッシュ(キャップ付きのもの)
- スティックタイプのり
- テープ
- 子ども用ハサミ
- 本立て
- ケース(2号サイズ)
- 国語用ノート
・・・結構ありますよね(笑)
ダイソーと文房具屋さんをはしごしてそろえてきました!(新学期シーズンは売り切れていたりするので)
日本と違ってちょっと分かりにくい持ち物だけちょっとお見せしようと思います。
2号サイズの箱ですが、ダイソーの箱で十分です。
自分のロッカーがあって、ハサミなどの小物など入れておく為に使います。
2号と表示されているので分かると思います。1,000ウォンでした!
わたしが行ったダイソーには白と青が置いてありましたよ。
本立ては、プラスチック製のものをと言われたのでこちらを。
ロッカーに教科書を入れるときに使います。
ハサミは子ども用のものを準備しましょう。
スティックタイプののりは、こののりを持ってくる子が多いです。
テープもダイソーで買いたかったのですが、普通のテープ(ケース付きの透明のテープ)が売り切れていたので、文房具屋さんへ行って買いました。
やっぱり文房具屋さんの方が品ぞろえがいいですね!
こんな感じで追加でいろいろと準備しました。
すべての持ち物に名前の記入を忘れずに
幼稚園や保育園(オリニチブ)と同じで、小学校でもすべての持ち物に名前を書かないといけません。
えんぴつやクレヨンなどは、ケースだけではなくて1本1本に名前を書かないといけないのですが、考えただけでも大変・・・。
韓国では、「お名前シール」を作って子どもの持ち物に貼り付けるのが一般的です(手書きではなく、名前をプリントするタイプのもの)
シールなら貼るだけで簡単なので、子どもに自分の持ち物には自分で貼ってもらって、小学校の準備を一緒にするのもオススメですよ!
お名前シールは私を含めネット注文する方が多いですが、ダ〇ソーやイー〇ートにもお名前シールを作る機械があるところがあるのでご参考に。
まとめ
このブログを読んでくれた方は、わたしと同じで韓国の小学校に入学する子どもを持つ親御さんが多いんじゃないかな~と思います。
時間に余裕をもって、事前に下調べをしながら、できることから準備していきましょうね!
韓国の小学校入学は、長男はもちろん、日本人のわたしにとっても初めてのこと。
子どもは目には見えなくてもきっと不安な気持ちがあると思うんです。子どもと一緒に小学校入学の準備を進めていくことで、心の準備が少しずつできていくと思いますよ♡
一緒にがんばりましょう!
韓国の保育園(オリニチブ)の入園準備はこちら