韓国お土産

韓国お土産にオススメのバレンタイン限定パッケージも!おいしい人気のチョコレート菓子7選【2019】

お正月も過ぎ、だいぶ落ち着いてきて、やっといつもの生活リズムに戻ってきたこの頃。

 

ですが、またもうひとつ、BIGイベントがやってきますよね!

 

そう・・・

 

♡バレンタイン♡

 

普段よりたくさんのチョコレートがお店に出回る時期。

 

友達チョコ、職場で配るようの義理チョコ、本命チョコ・・・これから日本も韓国も、バレンタインムードに突入します。

 

韓国は、バレンタイン前ともなると、スーパーやベーカリー屋さんはもちろん、コンビニまでもバレンタイン用のチョコ系お菓子コーナーを特別に設けて、それはもう盛大に売り出します。

 

バレンタインコーナーにはお店の方いるのですが、バレンタイン用の簡単な包装を無料でしてくれます。バレンタインあたりに韓国旅行に行くかたは、包装までしてもらっちゃいましょう!

 

今回は、みんな楽しみにしているバレンタインに先駆けして、韓国で人気のおいしいチョコのお菓子を紹介したいと思います。

 

*表記してある価格は、目安として1000ウォンを100円とみたときのもの価格です。

 

他にもオススメの韓国のお菓子を紹介しています。

韓国お土産におススメしたい!会社用に友達用に『ばらまきに最適』な人気のお菓子5選【2020年】飛行機で約2時間半。日帰り旅行もできるほど近いお隣の国、韓国。 韓国は移動距離も短いし、ここ数年は若干円高なのでチケットも...
コンビニでも買える韓国お土産、自分用・家族用におすすめの人気のスナック菓子5選【2020年】スナック菓子って一袋どーん!なので、だれかへのお土産用にはちょっとむずかしい。 でも、韓国のスナック菓子も食べて見たい! ...

マーケットオー リアルブラウニー(Market O REAL BROWNIE)

価格:400円ほど
容量:8個入り(個別包装)

 

食べたことはなくても、「このお菓子見たことがある!」っていう方多いんじゃないでしょうか?韓国で大ヒットした、『マーケットオー リアルブラウニー』、いまや日本のコンビニでも売っているほどの大人気商品。

 

商品の名前のとおり、本当のブラウニーのよう。しっとり感があり、クオリティも高く、とってもおいしいです。

 

 

日本ではオリジナルしか見かけたことがないのですが(わたしの実家が田舎だからかもしれませんが)、韓国では、日本人の大好きな抹茶味も売っていて、これもなかなかおいしい!

 

そして今の韓国は、オレンジ系のお菓子が期間限定で出回っていて、『マーケットオー』からもオレンジ味が出ているのを発見しました。チョコとオレンジの組み合わせなんて絶対おいしい!

 

日本でも人気の『マーケットオー リアルブラウニー』、韓国に来たさいに抹茶味・期間限定のオレンジ味をぜひ!日本で手に入らないフレーバーは、お土産にもらったらきっとうれしいはずです!

 

『リアルブラウニー』バレンタイン限定パッケージがカワイイ!

バレンタイン期間中は、バレンタイン限定のパッケージになっているんですよ。

 

かわいいハートのバレンタイン限定パッケージ、ぜひ探してみてください。

 

韓国お土産にも大人気『マーケットオー リアルブラウニー』!韓国では何味が発売されているの?【全種類まとめ】みなさん、あま~いブラウニー好きですか?わたしは大好きです。疲れたときは、濃いめに淹れたブラックコーヒーのお供に食べたくなります。 ...

オーイェス (오예스)

価格:400円ほど
容量:12個入り(個別包装)

 

チョコパイは中のクリームが白いクリームですが、この『オーイェス』は、中にチョコクリームが入っています。

 

中も外もチョコじゃ、甘すぎるんじゃ・・・と思うかもしれませんが、そんなに甘すぎず意外とおいしい!甘いのには変わりないのですが、大人だったらコーヒーのお供に、子供には牛乳と一緒に、韓国では結構人気のあるお菓子ですよ。

『マーケットオー』でも紹介しましたが、この『オーイェス』からも期間限定オレンジフレーバーが登場していますよ!

 

ホワイトハイム・チョコハイム(화이트하임・초코하임)

価格:480円ほど
容量:18袋入り(2本ずつの個別包装)

 

日本のブルボンから出ている『エリーゼ』にそっくりのお菓子で、普通のチョコ味とホワイトチョコ味の2種類出ています。

 

日本のお菓子が恋しくなったときに、たまに買っています。個人的には、ホワイトチョコレートの味の『ホワイトハイム』の方が好きです!

 

日本の『エリーゼ』と、韓国の『ホワイトハイム・チョコハイム』で、食べ比べをしてみてもおもしろそうですね!

ビンチ(빈츠)

価格:400円ほど
容量:24袋入り(個別包装)

 

ビスケットの片面がチョコでコーティングされている、日本のブルボンから出ている『アルフォート』そっくりのお菓子『ビンツ』。

 

『アルフォート』とはビスケット生地が多少違うのですが、ビスケットはサクサクで、厚めのチョコもしっかりと味わえて、とってもおいしい。『ビンツ』も、日本のお菓子が恋しくなったときに食べるお菓子のひとつです!

 

日本人の集まりがあるときに、お菓子を持参することが多いのですが、だれかが必ず『ビンツ』を持ってきます。そのくらい日本人には好評なので、お土産にも最適

モンシェル(몽쉘)

価格:480円ほど
容量:12袋入り(個別包装)

 

韓国のチョコパイといえば「マシュマロ入り」!として知られていますが、実は、『モンシェル』のように、日本のチョコパイと同じで中がクリームのチョコパイもあり、これがなかなかおいしいんです。

 

マシュマロ入りのチョコパイ(日本でいう「エンゼルパイ」)が苦手なわたし、韓国でチョコパイを買うなら『モンシェル』と決めています。

 

スポンジ生地が普通のとチョコの2種類があるのですが、韓国では若干チョコのスポンジの方(写真下)が人気があります。

 

カカオシフォンケーキ (카카오 쉬폰케익)

価格:450円ほど
容量:12個入り(個別包装)

 

ちょっとチョコケーキが食べたい!ってときに買うのが、この『カカオ シフォンケーキ』。

 

わたしは全く眼中になかったのですが、夫が買ったのをひとつ食べてみてビックリ、「おいしい!」。コーティングされているチョコも、しっとりとしたチョコスポンジも、中のチョコクリームも、一見甘すぎるんじゃ・・・と思うかもしれませんが、これが甘すぎず、ほどよい苦味もあってなかなか。

 

チョコ好きの方にはぜひぜひ食べてみてもらいたい韓国のお菓子です!夏は、冷蔵庫に入れて冷たくして食べるのもオススメですよ。

 

ジャユシガン ミニ(자유시간 미니)

価格:1300円ほど/一袋
容量:760g

 

『ジャユシガン』とは韓国語で、自由時間という意味。

 

キャラメルヌガーとピーナツを、チョコでコーティングしたミニサイズのチョコバーです。ピーナツが入っているので歯ごたえはあるのですが、キャラメルヌガーのおかげ(?)でねっとりとした食感。

 

会社で小腹が空いたときや、子供たちのおやつにもピッタリで、韓国では大人気、ロングセラーの商品です。ミニサイズなので、ばらまき用のお土産にもぜひ