航空券・飛行機

韓国のコンセントと電圧は?韓国でのiPhoneやスマホなどの電化製品の充電には変換プラグが必須アイテム!

いつでも気軽に写真が撮れ、ネット接続さえすればお店や交通情報が調べられ、旅行ガイドブックや地図そして翻訳機がわりにもなってしまう、なんとも便利なスマホ

 

このように、旅先ではいろんな用途で使うため、バッテリーの消耗も普段より早いんですよね。

 

そのため、充電器は欠かせません!

 

お隣の国「韓国」といえど、コンセントプラグや電圧は日本とまったく違うのです。

 

韓国で充電器を使うときに気をつけないといけないことが2つ!

 

コンセントプラグの形状

電圧

 

一歩まちがえば、火事や感電を起こす可能性もあるので、韓国に限らず、海外旅行先の国で充電器を使うときはどうすればいいのかあらかじめ調べておきましょう!

 

ということで、今回は、韓国のコンセントプラグ・電圧情報と、韓国でスマホなどの電化製品を充電する方法とその注意点をまとめます。

 

《韓国最新情報》

新型肺炎コロナウイルスの韓国の現状&感染者が隔離されるまでの足取りが一目で分かる地図『コロナマップ』こんにちは、Yumi-mamaです。 今、中国で発生した感染症【新型肺炎コロナウイルス】が世界中を騒がせていますね。 ...

 

韓国の電圧とコンセントプラグの形状

日本の電圧は100V、に対して、韓国の電圧は220Vが主流です。

 

日本のコンセントプラグは、平ったい「Aタイプ」に統一されていますよね。

 

韓国のコンセントプラグは3タイプあり、日本と同じ「Aタイプ」、先が丸くなっている「SEタイプ」「Cタイプ」がありますが、ほとんどが「SEタイプ」「Cタイプ」です。

「SEタイプ」「Cタイプ」の違いは何かというと、古いか新しいかの違いと軸の太さ。SEタイプは5㎜、Cタイプは4㎜となっています。

 

余談ですが、豚の鼻のような形をしていることから、韓国では돼지코(テジコ)と言われているんですよ。

 

韓国で充電するときは『変換プラグ』を使用

日本は「Aタイプ」

韓国は「SEタイプ」「Cタイプ」

 

と、韓国と日本ではコンセントプラグの形状が異なります。

なので、韓国で日本の充電器を使うときは、『変換プラグ』を使用する必要があります。

 

わたしが実際に使っているのは、コレ▼

カナダ、ドイツでも使っていたものです。「Aタイプ」のプラグを上の写真のように差し込んで使用します。

 

このタイプのものは韓国だけでなく、他の国でも使用できるのが長所ですが、ただでさえなるべく身軽でいたい旅先、持ち運びするには少しかさばります。

 

そして最大の難点は、下の写真のように、韓国のコンセントは丸く凹んでいるものが多いため、どうしても緩くなってしまい、かぱかぱと不安定になってしまう場合があります

 

韓国以外にも海外によく行かれるという方にはいいと思いますが、わたしはあまりおすすめしません。

 

 

 

韓国での充電で必要なおすすめの『変換プラグ』

「SEタイプ」「Cタイプ」、ひとつひとつに分かれている変換プラグがあります。

 

韓国のコンセントプラグは丸く凹んでいるものが多いので、その穴の部分にぎゅっとしっかりと差し込めるタイプの変換プラグがおすすめです!

 

ホテルによって設置されているコンセントプラグが違うので、念のため「SEタイプ」「Cタイプ」両方の変換プラグを用意しておくことをおすすめします。

 

 

韓国で充電できるか『電圧』を確認する

変換プラグがあるからといって、韓国で充電が出来るとは限らないのでご注意を!

 

韓国の電圧は220V

日本の電圧は100V

 

日本より高い電圧の韓国のコンセントに日本の充電器を差し込むと、充電器やスマホが故障するだけでなく、火事や感電を起こしかねないので非常に危険です。

 

スマホも含め、日本で販売している電化製品は、

 

・100Vの日本対応のみ
・100~240Vの全世界対応

 

の2タイプに分かれています。全世界対応タイプのものが韓国でも使える電化製品となります。

 

製品の電圧数を調べる方法

韓国の電圧に対応しているか(全世界対応タイプ)どうかは、充電器やアダプターの裏面に表記されています。

 

 

赤く囲ってある部分に、100-240Vって書いてありますよね?これは全世界対応タイプのものなので、変換プラグに差し込めばそのまま韓国でも使えるよ、ってことです。

 

逆に、この部分に100Vと書いてあったら、変換プラグだけでは韓国(海外)では使用できないのでご注意ください。

 

100Vの日本国内対応の電化製品は、変圧器が必要となります。

 

韓国で使える?ヘアアイロンなどの電化製品

毎朝髪をヘアアイロンで整えている女の子もいるかと思いますが、ヘアアイロンなどの美容系の電化製品は日本対応タイプの100Vのものが多いのをご存知ですか?

 

韓国旅行中、使用しようとコンセントにつなげた瞬間バリっと音を立てたかと思ったら壊れた!という方が実は結構多いんです。わたしの知り合いにも何人か・・・。

 

韓国にもヘアアイロンは売っているので、どうしてもヘアアイロンが必要だという女子の方は、韓国で購入しましょう。ホテルによっては、変圧器の貸し出しもあるので、ホテルのフロントに問い合わせてみましょう。

 

《オリーブヤング》海外旅行で大活躍!オシャレさん必須アイテム「USBヘアアイロン」2024こんにちは、Yumi-mamaです。 女子のオシャレの必需品「ヘアアイロン」ですが、韓国へ旅行に行くときにもヘアアイロン持...
韓国で日本の電化製品を使うなら「変圧器」!変圧器の選び方と使い方【ホームベーカリー使用例】韓国で生活していると、なんだか日本の電化製品が恋しくなることがあります。 わたしが韓国で暮らしていて、韓国で使いたいな~と...

 

ヘアアイロンに限らず、電化製品を韓国で使うとき、充電するときは、製品の電圧がちゃんと韓国対応のものかどうか必ず調べてから使用してくださいね。